-
READ MORE
お庭2018.11.27 UP
春へのワクワクがとまらない!春咲き球根をコンビネーションで楽しむ!~実践編~
平工詠子(ガーデンデザイナー/ガーデナー) 前回のお話しではオランダ人のガーデンデザイナー、ジャクリーンファンデルク…
-
READ MORE
お庭2018.11.15 UP
おしゃれな庭づくりに欠かせないオーナメンタルグラス。おすすめ品種
オーナメンタルグラスとは、鑑賞価値の高い草類のこと。お花とはまたちがった魅力があり、ガーデニングに取り入れるとお庭がよ…
-
READ MORE
お庭2018.11.13 UP
春へのワクワクがとまらない!春咲き球根をコンビネーションで楽しむ!
平工詠子(ガーデンデザイナー/ガーデナー)秋に植えて春に咲く球根というと、何を思い浮かべますか?そう、チューリップ!今…
-
READ MORE
お庭2018.09.14 UP
冬のガーデニングの強い味方!葉牡丹(ハボタン)を育てよう
葉牡丹はヨーロッパを原産とする植物で、日本には江戸時代に伝えられたと言われています。初めは食用の野菜として輸入されまし…
-
READ MORE
お庭2017.09.05 UP
憧れのイングリッシュガーデン風♪バラのアーチの作り方
バラを育てている人、バラが好きな人なら、一度はきっとバラのアーチに憧れたことがあるのではないでしょうか。足元から頭上に…
-
READ MORE
お庭2016.12.21 UP
こんなの憧れちゃう!美しく芸術的な庭「イングリッシュガーデン」の魅力って?
おうちの庭をもっと綺麗にしたい……そんな人におすすめしたい、イングリッシュガーデン。今回は、イングリッシュガーデンの特…