メニュー

🕊Garden Tour🕊13:種類豊富なモンステラと、ハンギングした植物の長いつるが印象的なお部屋

SNSはこちら

  • アイコン:Instagram
  • アイコン:YouTube

素敵なお庭をご紹介する『GardenTour』

今回は、種類豊富なモンステラと、ハンギングした植物の長いつるが印象的なお部屋をご紹介します。

子供が走り回ってもぶつからないよう部屋の端にまとめたり、天井から下げています。つるが長く育った植物は、部屋中に這わせて育てています。

植物を部屋の端にまとめたり、天井から下げています

子供が3人いるので、走り回ってもぶつからないよう部屋の端にまとめたり、天井から下げています。リビングの一角には、アンスリウムクラリネリム、ピレア、ホヤ・カルノーサなどを並べています。

モンステラはすごく大きくなったので、一番めだつところに飾りました。珍しい斑入りのモンステラもあります。

ピアノの部屋にも天井からハンギングして、いくつか植物を飾っています。キッチンにも、冷蔵庫の上からつるを垂らして植物を育てています。

初めて買った大きいウンベラータの木をはじめにどんどん増えていきました

父親が植物が好きだったこともあり、小さい頃から植物に囲まれていました。

初めて買った大きいウンベラータの木をはじめにどんどん増えていきました。海外のインスタなどを見て、影響されたこともあります。

観葉植物は、自然の中にきたみたいな癒しを与えてくれます

東京に住んでいて、田舎の自然な暮らしに憧れていました。家の中に緑がたくさんあると、自然の中にきたみたいな癒しがあります。

お部屋の植物の見どころ

珍しい斑入りのモンステラはなかなか売ってない植物なので、大切に育てています

モンステラは葉っぱがとても大きくなって、一番めだつところに飾りました。新しく出た新芽は柔らかくて、色が鮮やかです。

珍しい斑入りのモンステラはなかなか売ってない植物なので、大切に育てています。葉っぱそれぞれ斑の入り方が違うので新芽がとても楽しみです。

アガベ、マクラータ、ヒメモンステラ、アンスリウムクラリネルビウム、フィカス・バンビーノ、カシワバゴムの木などが並んでいます。一番右はエバーフレッシュです。

ウンベラータは大きいウンベラータからカットして、去年根を出して植えました。娘が誕生日だったので、お花を飾っています。

モンステラジェイドシャトルコックはつるがとても長く育っているので、部屋中に這わせています

テレビの横にあるのは、モンステラジェイドシャトルコック。つるがとても長く育っているので、右側にも左側にも部屋中に這わせています。

ピアノの部屋にも天井からハンギングして、いくつか植物を飾っています。一番右がモンステラの仲間のマドカズラ。つるが長くなったので、すごく這わせてみました。

マランタ レウコネウラは私が植物が好きになるきっかけになった植物です。ピンクの葉脈がとっても可愛いです。他にもピアノの部屋にはお花を飾ったり、アイビーを置いています。

ハートカズラはつるが長いので、冷蔵庫から垂らしています

冷蔵庫の上に、ハートカズラとディスキディアオバタを置いています。つるが長いので、冷蔵庫から垂らすのが一番です。

お気に入りのカラテア オルビフォリアは葉脈がとっても綺麗です。その上には、マダガスカルジャスミンを天井から下げて長いつるを伸ばしています。とても長いつるです。

今回の植物

Instagram:mananglee2
https://www.instagram.com/mananglee2/

#GardenTour #ガーデンツアー #観葉植物 #ハンギング #つる

関連記事

🕊Garden Tour🕊14:天井から吊り下げた観葉植物やドライフラワーがジャングル感を演出するお部屋

🕊Garden Tour🕊14:天井から吊り下げた観葉植物やドライフラワーがジャングル感を演出するお部屋

素敵なお庭をご紹介する『GardenTour』 今回は、天井から吊り下げた…

この記事が気に入ったらシェアしよう!

🕊Garden Tour🕊13:種類豊富なモンステラと、ハンギングした植物の長いつるが印象的なお部屋

🕊Garden Tour🕊13:種類豊富なモンステラと、ハンギングした植物の長いつるが印象的なお部屋

Official SNS

  • アイコン:LINE
  • アイコン:TikTok
  • アイコン:Instagram
  • アイコン:Twitter
  • アイコン:Facebook
  • アイコン:Pinterest
  • アイコン:YouTube

Instagram