更新日:2025.08.12
園芸インストラクターのかいさん 観葉植物の魅力をInstagramで発信中! 【後編】フォロワーの方とのつながりが教えてくれたこと

「Evangelist」
第5回目のゲストは「かい」さんです。
心をつかまれたのは、斑入りの葉
なかでも特に惹かれるのが、斑入りの植物です。一枚一枚の葉に個性があり、まったく同じ模様はふたつとして存在しないところが魅力的で、ついコレクションしたくなってしまいます。
インテリアとしての見せ方にもこだわっていて、リビングの壁には「リメイクシート」と呼ばれる壁紙を貼り、無機質な背景に植物の温かみを加えることで、空間にメリハリとやさしさを生み出しています。
壁掛けの植物やアートと一緒に配置し、“見せる植物”としての演出も楽しんでいます。

観葉植物、気づけば150鉢!
観葉植物を育てているなかで、これまでも失敗や苦労はありました。購入してすぐに枯れてしまったこともあります。
フィカス・ベンガレンシスがきっかけとなり、気になるものや好きなものを増やしているうちに観葉植物でいっぱいに。
今では150鉢ほどの植物を育てているため、水やりだけでも一仕事です。10~20鉢ずつ日に分けてお世話していて、それも楽しみの一部になっています。
フォロワーの方からのメッセージが原動力に
フォロワーの方からたくさんのメッセージをいただいています。
そのなかでも特に印象に残っているのが、「植物を枯らしてしまって、自分にはセンスがないんじゃないか」「向いていないから、もう育てるのはやめます」といった声です。
でも私は、園芸の本当の楽しさって、うまく育てることだけじゃなくて、うまくいかなかった経験や、試行錯誤した過程にもあると思っています。
植物を枯らしてしまったことも、その人なりの大切なストーリーであって、決して無駄ではありません。だからこそ、「失敗しても大丈夫。楽しみながら続けてみてほしい」といつもお伝えしています。
フォロワーの方からのメッセージは、何よりの励みになりますし、これからもがんばろうと思える原動力になっています。
基本的に、メッセージにはできるだけすぐに返信するようにしていて、生活の合間の空いた時間にお返事しています。
自分の得意が誰かの力になる
JAでの勤務時代もやりがいを感じていましたが、SNSでの発信を続ける中で「わかりやすい」「参考になる」といった声をいただけるようになり、「自分の得意なことを仕事にできるかもしれない」と感じるようになりました。
植物セミナーなどリアルイベントでは、SNSでつながっているフォロワーの方と直接お会いすることもあります。
実際に話をすることで、SNS上では見えにくかった悩みや思いに触れることができ、「もっとやさしく、もっと丁寧に伝えていこう」とあらためて感じます。
現在は、自分でブレンドした観葉植物用のオリジナル土も販売しています。
「植物をもっと身近に」という思いから生まれた商品で、いつか“日本の家庭に1世代に1植物”届けられるような存在になればと夢を描いています。
これから観葉植物の栽培を始めたい方へ

これから観葉植物を始めてみようと思っている方へ、ひとことお伝えするとすれば――
初心者向け・上級者向けといった分類や、ネット上にある情報にとらわれすぎず、「自分が育ててみたい」と思った植物を選んでみてください。
見た目が好きとか、なんとなく気になるという感覚も、植物との暮らしを始める大切なきっかけになります。
育て方が最初はわからなくても大丈夫。時には枯れてしまうことがあるかもしれませんが、そうした経験を通じて、自分なりの植物との距離感が見つかっていくはずです。
また、育てるうえでのちょっとしたコツとして、元気な植物には肥料を、根っこが弱っている植物には活力剤を与えるというように、使い分けを意識してみてください。
今のような生育期には、植物の状態を見ながら適切なケアをしてあげることで、より長く健やかな姿を楽しめます。
植物との暮らしは、決して難しいものではありません。少しずつでも、自分のペースで楽しんでみてください。
今後のかいさんは──リアルイベントや学びの場づくりへ
園芸インストラクターとして発信を続けるかいさんは、今後も積極的に活動の幅を広げていきます。
2025年の10月・11月には、ボタニカルショーや園芸店でのイベントへの参加も予定されており、植物好きな人々とのリアルな交流の場を大切にしていきたいとのこと。
SNSの発信について学び合えるような「SNS勉強会」の開催にも意欲的。植物だけでなく、発信そのものを楽しむ人たちに向けた学びの場も構想中です。
「発信をがんばってる方たちと、一緒に成長できる場を作れたら嬉しいですね」
植物と人、人と人がつながる場所づくりへ。かいさんの次なるステージにも注目です。

【おわり】
関連記事

園芸インストラクターのかいさん 観葉植物の魅力をInstagramで発信中! 【前編】フィカス・ベンガレンシスとともに植物との暮らしをスタート!
「Evangelist」第5回目のゲストは「かい」さんです。 園芸インスト…