- 目次
-
- ペチュニアはどんな花?初心者も育てやすい?
- 🌸17:ペチュニアの育て方 長く楽しむための植えつけと管理(ピンチ)
- ペチュニアはクセのない可愛らしい花!
- ペチュニアの図鑑情報
- ペチュニアの花言葉
- 初心者にオススメのペチュニア品種3つ
- スーパーチュニア
- サフィニア
- ギュギュ
- ペチュニア置き場所は?日当たりや風向きは?
- 苗の選び方
- 夏場の注意点
- ペチュニアを育てよう!土と肥料の選び方、水の与え方は?
- 土の選び方
- 肥料の選び方
- 夏場に肥料を与える際の注意点
- 水の与え方
- 夏の水やり
- 冬の水やり
- ペチュニアのお手入れ!剪定や切り戻しの方法は?
- 摘心(ピンチ)の方法
- 摘心の時期
- 切り戻しの方法
- 切り戻しの時期
- ペチュニアの植え替えをしよう!時期や方法は?
- 植え替えの時期
- 植え替えの方法
- ペチュニアに着く病気や害虫は?対策はどうする?
- 灰色カビ病
- うどんこ病
- 立ち枯れ病
- アブラムシ
- ナメクジ
- ペチュニアを育てる時のコツは?
- 泥はねに気をつけて病気を防ぐ
- 花がら摘みをこまめに
- 切り戻しで元気に美しく
- ペチュニアの増やし方
- 種まきでペチュニアを増やす
- 挿し木でペチュニアを増やす
- 摘心(ピンチ)で花数を増やす
- ペチュニアを育てて暮らしに彩りを
- ペチュニアにおすすめの商品|ハイポネックス培養土 鉢・プランター用
- ペチュニアにおすすめの商品|マグァンプK
- ペチュニアにおすすめの商品|ハイポネックス原液
- ☘56:ペチュニアの育て方|植えつけの注意点、水やりや肥料など日々の管理や、切り戻しや花がら摘みなどもご紹介
- 動画でわかりやすく!間室みどりさんの植物のお手入れ術
- 動画でわかりやすく!HYPONeX Smile
- この記事で紹介された植物について
ペチュニアはどんな花?初心者も育てやすい?
公園の花壇やプランターなどで見かけることも多いペチュニア。成長が早く丈夫なので、初心者にも育てやすいお花です。咲き姿は大輪の八重咲きなど優美で豪華なものから、小さな花をたくさん咲かせる多花性のものまで種類も豊富。品種改良も進んでおり、園芸ファンを増やすきっかけになったサフィニアもペチュニアから改良されました。今回はそんなペチュニアを育てる魅力についてご紹介します。
🌸17:ペチュニアの育て方 長く楽しむための植えつけと管理(ピンチ)
TV、雑誌で活躍されている間室みどりさん(ガーデンセンターさにべる)に動画で分かりやすく植物の育て方、長く楽しむお手入れ術をご紹介頂いています。
ペチュニアはクセのない可愛らしい花!
育てやすく誰からも好まれる花形のペチュニア。開花時期も長く、切り戻しや花がら摘みなど他のお花を育てる時も必要な栽培方法を学ぶことができるので、これからお花を育ててみたいという初心者の方にとてもオススメの花です。
花壇の真ん中でいつでも花を咲かせている姿はまっすぐな可愛らしさがあり、長く愛される理由がうかがえます。どんな時でもお庭に色を添えてくれる定番の仲間として、ペチュニアを迎えてみてはいかがでしょうか。
ペチュニアの図鑑情報
科名:ナス科
分類:一年草
原産地:南アメリカ
耐寒性:弱
耐暑性:普
開花期間:3月~11月
花の色:赤色、紫色、白色、ピンク色、黄色など
ペチュニアの花言葉
ペチュニアには、「あなたと一緒なら心が和らぐ」「心の安らぎ」という意味を持っています。また、赤色のペチュニアは「決してあきらめない」という意味も持っています。
初心者にオススメのペチュニア品種3つ
ここからはペチュニアをお家で楽しみたい方にオススメの品種を3つご紹介します。
スーパーチュニア
花の咲いている時期が長く、一般的なペチュニアよりも寒さにも強い品種です。夏の直射日光に当たっても問題なく育つことができます。さらにペチュニアは梅雨や夏の蒸れに弱いのですが、そういった雨の多い環境にも強い品種。小輪でたくさんの花を咲かせ、ボリュームが出やすいのでプランターやハンギングを華やかにしたい方におすすめです。
サフィニア
80年代に登場してから、ガーデニングファンに長年愛されている品種。それまでのペチュニアとは違い雨に強いところや多花性のところが人気を集め、ヨーロッパの窓辺を変えたと評されました。品種改良が盛んに行われ様々なバリエーションの花があり、選ぶ楽しさがあります。ちなみにサフィニアの名前の由来は花が波打つように豪華に咲き誇ることから、「サーフ」と「ペチュニア」を合わせたところから来ています。
ギュギュ
開花前は小さくてコンパクトな姿をしていますが、花を咲かせればその印象は一変します。その名の通り花びらがギュギュッとあつまった密度の高い花がプランター狭しと咲き誇り、株元が見えなくなるほどたくさんの花が目を楽しませてくれるでしょう。梅雨の雨や夏の暑さに強いのも嬉しいポイント。育てやすいので初心者の方にもオススメできる品種です。
ペチュニア置き場所は?日当たりや風向きは?
ペチュニアを育てる時はプランターがおすすめです。置き場所は日当たりと風通しの良い場所にしましょう。雨や湿気に弱い品種が多いので、風通しが悪い場所だと葉色や花つきも悪くなり元気が無くなってしまいます。基本的には一年草として扱いますので冬越しを心配する事はありませんが、冬を越させたい場合は家のリビングなどに入れてあげましょう。
苗の選び方
ペチュニアの苗は3月頃から園芸店やホームセンターに出回ります。葉や茎の色が鮮やかで蕾の多い苗を選ぶようにしましょう。触ってみて、茎がグラグラするような苗は避けるようにしましょう。
夏場の注意点
ペチュニアは暑さには強いですが、多湿には強くありません。夏が近づき、高温多湿になると、株が弱ってくることがあります。できるだけ涼しい場所に置くように心がけ、刈り込みを強めに行い、風通しを良くすると良いでしょう。
ペチュニアを育てよう!土と肥料の選び方、水の与え方は?
ペチュニアは肥料を沢山必要とし、上手に与えると、どんどん花を咲かせます。ここではペチュニアをキレイに咲かせるために、土、肥料、水やりに関してご紹介します。
土の選び方
ペチュニアは水はけの良い環境を好むので園芸店やホームセンターなどで販売されている一般的な園芸用土に植えつけましょう。自分でブレンドされる場合は赤玉土やピートモスなどを使いましょう。
ペチュニアは開花期間が長いので植えつけの際は、忘れずに元肥を入れましょう。元肥にはゆっくり約1年間肥料効果が持続する『マグァンプK中粒』を土に混ぜ込みます。
既に緩効性元肥マグァンプKが配合された『ハイポネックス培養土鉢・プランター用』の場合は元肥を改めて加えることなくそのまま植えつけることが出来ますので便利ですよ。
植えつけ時に、根の活着促進のため『植物用活力液リキダス』を水で1000倍に希釈してたっぷりあたえるのも良いでしょう。『植物用活力液リキダス』は、根の活力をあげるだけでなく、肥料と併用することで肥料の吸収を高めます。
肥料の選び方
ペチュニアは成長が早く、次々に花を咲かせる植物です。その為、たくさんの栄養を必要とします。
そのため元肥だけでなく、植えつけ2週間後からは追肥も定期的にを行いましょう。追肥を行う時期は、生育期の3月~11月です。この時期に、1,2週間に一度、水で薄めて使える液体肥料『『ハイポネックス原液』を与えるのがおすすめです。
夏場に肥料を与える際の注意点
一方で、夏場にペチュニアに元気がない時は、肥料を控えましょう。肥料を十分に吸収することが出来ず、株に負担をかけてしまう場合があります。様子を見ながら、涼しくなってきた秋の初めころに肥料を与えると良いでしょう。
水の与え方
一般的な植物と同じように暑い時期ほど多く、寒い時期ほど少なくが基本です。注意点として、ペチュニアはもともと長雨の湿気に弱い花です。葉っぱが濡れていると病気の原因になりかねません。特に梅雨と夏は葉に水がかからないように、株元に水を与えましょう。
夏の水やり
土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水を与えましょう。ペチュニアは、乾燥にはやや強く、春と秋は毎日水を与えなくても大丈夫です。水の与えすぎによる根腐れに気を付けましょう。夏場は水がすぐに状蓮蒸発してしまうので、土が乾いていたら朝と夕方の時間に2回に分けてこまめに水を与えましょう。
冬の水やり
ペチュニアは、ペチュニアは寒さに弱いため基本的には一年草として扱います。霜が降るころにはほとんど枯れてしまいます。
ペチュニアのお手入れ!剪定や切り戻しの方法は?
ペチュニアは成長が早く、やがて枝が伸びて植物全体が大きくなってしまい株姿のバランスが崩れてしまいます。そうならないように切り戻し(ピンチ)という作業で整えておきましょう。時期は梅雨の前がおすすめです。ある程度の葉を残して根元から10cmくらいのところをバッサリ切ります。こうする事で株の蒸れ防止と植物全体のサイズが適度になり、綺麗な花を咲かせてくれるのです。
摘心(ピンチ)の方法
ペチュニアは、枝の先端に花を咲かせます。枝を増やさないと花数が増えません。そのためペチュニアをキレイにこんもりと咲かせるには、摘心(ピンチ)を行い、枝を増やすことが欠かせない作業になります。茎の先端を摘み取りましょう。そうすることで、わき芽が出て枝数を増やし、花数を増やすことが出来ます。
摘心の時期
新芽が出たらこまめに摘心を行いましょう。植えつけ2週間後くらいから行うと良いでしょう。
切り戻しの方法
沢山花を咲かせたい、何度も満開にさせたいという場合は、思い切って切り戻しをしましょう。切り戻しとは、茎の先端を摘み取る摘心と異なり、花の最盛期が過ぎた後に、伸びた枝や茎をある程度切り詰めることをいいます。株元から10cmほど(全体の1/3~1/2程度)残して、わき芽の上でバッサリと切ってしまいましょう。株の姿を再び美しく仕立てる結果につながりますし、梅雨の時期、夏の時期のむれの対策になります。
切り戻しの時期
梅雨直前の時期行うと良いでしょう。晩秋まで花を楽しむことが出来ますよ。
ペチュニアの植え替えをしよう!時期や方法は?
ペチュニアの苗を購入した後や、ペチュニアが大きくなってきた時は大きな鉢に植え替えてあげましょう。時期と方法をご紹介します。
植え替えの時期
ペチュニアを植え替える時期は、購入した苗木なら梅雨の1ヶ月以上前がおすすめです。梅雨に入る前にしっかり根を張らすことが重要です。鉢から鉢への植え替え(鉢増し)は、根詰まりを起こす前にひとふた周り(直径3~6cm)大きい鉢に植え替えを行います。
植え替えの方法
植え替えの方法は苗を購入した時も鉢増しする時も変わりません。鉢植えに鉢ネットと鉢底石を敷き、園芸用土に元肥『マグァンプK中粒』を土に混ぜ込んでからペチュニアを植えましょう。そして最後に『植物用活力液リキダス』を水で希釈してたっぷりあたえます。
ペチュニアに着く病気や害虫は?対策はどうする?
風通しの悪い場所で育てたり、咲き終わった花びらを放置していたりすると、病害虫の被害にあうことがあります。ここではペチュニアを育てる上で気を付ける病害虫をご紹介します。
灰色カビ病
灰色のカビのようなものが葉などにできる病気。雨が続くと発生することがあります。かかった葉を見つけたらすぐに処分しましょう。風通しの良い場所に置き、枯れ葉などをこまめに取り除くことで予防できます。
うどんこ病
葉の表面が白い粉をまぶしたようになる病気。発生したら薬剤などを使いましょう。
立ち枯れ病
植物がしおれて最後には枯れてしまう病気。水のやりすぎなどで湿気が多いと発生しやすくなります。かかってしまったらしおれた部分を切り取り、薬剤で対処しましょう。
アブラムシ
新芽を食べてしまう害虫。この虫自体が植物を枯らせることはほぼありませんが、排泄物が様々な病気を引き寄せるので早めに薬剤などで駆除しましょう。肥料と同時にアブラムシ退治ができる『ハイポネックス原液 殺虫剤入り』がおすすめです。
ナメクジ
葉を食べてしまう害虫。見つけたら薬剤などで対処しましょう。塩で退治する方法は植物にもよくないので使わないでください。おすすめは有機農産物にも使用できペットに環境にもやさしい『ナメトール』です。
ペチュニアを育てる時のコツは?
泥はねに気をつけて病気を防ぐ
プランターに植えたペチュニアだけでなく地植えしたペチュニアの泥はねには注意が必要です。強い雨や強い水やりの際に土が跳ね上がってしまい葉や茎にかかってしまうとそこから病原菌が入ってくることもあります。水やりの際には泥が跳ねないように丁寧に行うように注意しましょう。
花がら摘みをこまめに
咲き終わった花はこまめに摘み取りましょう。同時に風通しの悪い部分の枝は切り取りましょう。
切り戻しで元気に美しく
ペチュニアは成長が早くすぐに枝が込み合ってしまいます。さらに蒸れや多湿を嫌うので、枝が混んでいる状態はあまりよくありません。切り戻しでスッキリさせて健康で美しい状態にしてあげましょう。
ペチュニアの増やし方
種まきでペチュニアを増やす
3月~5月に種をまきます。種まき後の水やりは、霧吹きで優しく行いましょう。9月頃に種まきをする場合は、温室などで冬越しをさせます。
挿し木でペチュニアを増やす
ペチュニアは発根率が高いので、挿し木で増やすこともできます。ご自宅で楽しむ際は、種の付けていない枝を、葉を3枚程度残して切り取ります。その枝を土に挿します。適期は3~7月です。室内で冬越させる場合は、9~10月に挿し木を行いましょう。
摘心(ピンチ)で花数を増やす
ペチュニアは、それぞれの枝の先に1つの花を咲かせます。そのため枝が増えないと、花の数も増えません。綺麗なお花をさかせるためには、摘心(ピンチ)を行い、枝数を増やすようにしましょう。
ペチュニアを育てて暮らしに彩りを
育てやすく長いあいだ花を咲かせることから公園や公共施設などあらゆるところで目にすることができるペチュニア。「花壇の女王」とも呼ばれる咲き姿はいつもたくさんの人々を楽しませてくれています。ぜひ開花期間も長くいろいろな花色、花形があるペチュニアの栽培を楽しんでください。
ペチュニアにおすすめの商品|ハイポネックス培養土 鉢・プランター用
プランターや鉢植え植物に最適な培養土です。元肥として、緩効性肥料マグァンプKを配合しているため、そのまま使うことができます。
ペチュニアにおすすめの商品|マグァンプK
土に混ぜ込むだけで、ゆっくり長く効く緩効性肥料です。草花・球根・野菜・観葉植物などいろいろな植物に適しており、また、植物に対する安全性が高いので、直接根にふれても肥料やけの心配もなく、与えすぎの害もほとんどありません。
ペチュニアにおすすめの商品|ハイポネックス原液
植物の健全な生育に必要な15種類の栄養素をバランス良く配合しています。花や野菜などいろいろな植物の花や実つき、花色・葉色を良くします。
☘56:ペチュニアの育て方|植えつけの注意点、水やりや肥料など日々の管理や、切り戻しや花がら摘みなどもご紹介
花期が長く、花壇や寄せ植えをあざやかに演出するペチュニア。
切り戻しをすると花芽が増え、こんもりと仕立てることができます。
ガーデニング初心者にもおすすめです。多湿を避け、雨に当たらないように管理します。
ハンキングバスケットやコンテナ、花壇など、どんなシーンにも活用できます。
動画でわかりやすく!間室みどりさんの植物のお手入れ術
動画でわかりやすく!HYPONeX Smile
HYPONeX YouTubeチャンネルは植物の楽しみ方が充実しています。
是非、ご覧ください。
2019年1月15日 公開
2021年4月30日更新
2022年4月8日更新
この記事で紹介された植物について
ペチュニア
特長
花期が長く、花壇や寄せ植えをあざやかに演出するペチュニア。
ピンチをすると花芽が殖え、こんもりと仕立てることができます。
置き場所
日当たり、水はけ、風通しの良い所
水やり
表面が乾いたら、花に水がかからないように株元にたっぷりと水やりをします。
関連記事
記事カテゴリから探す
Garden Tourから探す
いま話題のキーワード