植物の育て方
ローズマリー
学名 | Rosmarinus officinalis |
科名 | シソ科 |
別名 | マンネンロウ |
原産地 | 地中海沿岸地方 |
分類 | 常緑低木 |
耐寒性 | やや強 |
耐暑性 | 強 |
印刷
※印刷の際は、印刷の詳細設定から「背景」も印刷する設定が必要です。
動画
特長
スキっとした強い香りがあり、料理や薬用として活用されているローズマリー。
生育旺盛で丈夫なので適宜収穫して楽しめます。常緑性なので、庭に彩りをプラスしてくれる植物としても重宝します。
ローズマリーの育て方・栽培のポイント
乾燥ぎみを好むので風通しの良い環境を好みます。
病害虫は出にくいので、ほとんど手間がかかりません。
生育とともに株元が木化して見映えが悪くなってくるので、挿し木などで新しい株を作っておくと良いでしょう。
コンテナに植える場合は2年に1回程度、ひとまわり大きなサイズのコンテナに植えかえをします。
栽培カレンダー
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
収穫時期
植えつけ・植えかえ
施肥
置き場所
日当たりと水はけ、風通しの良い場所
水やり
土の表面が乾いて2~3日過ぎた頃にたっぷり水やりをします。冬は乾かしぎみにします。
植えつけ
『野菜の培養土』や水はけの良い培養土に元肥として『プランティア 花と野菜と果実の肥料』を混ぜ込み、植えつけます。
野菜の培養土
プランティア 花と野菜と果実の肥料
肥料
生育期間中は、1ヵ月に1回『プランティア 花と野菜と果実の肥料』を追肥をします。
『専用液肥 -野菜-』の場合は1週間に1回を与えます。
専用液肥 ―野菜―
花つきを良くしたい場合や耐寒性を高めるためには、
秋にカリが多い『微粉ハイポネックス』を与えると良いでしょう。
微粉ハイポネックス
病害虫
害虫:庭植えはカミキリムシの幼虫、鉢植えはアブラムシ
病気:特になし