
2018.01.16 UP
もっと知りたい肥料! vol3 肥料と活力剤の違いを教えて!
人間に例えてみると、食事が肥料、サプリが活力剤という感じです。またまた細かい話になりますが、肥料とは肥料取締法において「植物の栄養に供すること又は植物の栽培に資するため土壌に化学的変化をもたらすことを目的として植物に施されるもの」という定義があり、生育を促す効果が期待できます。
その一方活力剤とは、肥料成分は含むが含有量が肥料の規定以下のもので、アンプルタイプやそのまま使用するシャワータイプなどが多くみられます。また、鉄やホウ素などの微量要素やビタミン類などが含まれている商品の他、植物の生理活性を高める商品もあります。活力剤は肥料と組み合わせて肥料効果を高めたり、夏バテ予防や根の活着促進など肥料だけでは改善できない場合に単用したりと、使用場面は各々ですが、肥料ではないため活力剤だけで栽培することはできません。あくまでも肥料は別途与える事が大切です。ハイポネックスではリキダスや速効スプレー液、アンプルなどの活力剤があります。
肥料「ハイポネックス原液」
【商品紹介:ハイポネックス原液の使い方】
活力剤「リキダス」
【商品紹介:活力液リキダスの使い方】
この記事に関連する商品について
植物用活力液リキダス
植物のパワーを引き出し時に、うすめて使うだけ!植物生育に必要な養分の吸収を高めるコリン、フルボ酸、アミノ酸、各種ミネラルを配合した、活力液です。葉面散布液としても使用できます。
ハイポネックス原液
与えてすぐに効果が現れる速効性で、草花から野菜まで、いろいろな植物に使えます。植物の健全な生育に必要な15種類の栄養素をバランスよく配合しています。水でうすめる液体肥料です。
人気コンテンツ
POPULAR CONTENT