<プレイバック>2022年9月にご紹介したもの【まとめ】

2022.10.06

2022年9月 3日 農研機構オンライン一般公開
2022年9月 8日 神奈川新聞「イマカナ」定期連載 シイタケ
2022年9月17日 テレビ朝日 「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」
2022年9月22日 神奈川新聞「イマカナ」定期連載 栗
2022年9月22日 クックパッドニュース 意外と知らない「なす」のおいしい部分はどこ⁉︎
2022年9月26日 農産物を買Walker2023 ウォーカームック 発売 角川アスキー総研

トウモロコシ

もちとうもろこし 福島県産

もちとうもろこしは以前黄色いものを育てたことがありますが、紫色のものは初めて食べました。もちとうもろこしご飯とバター醤油焼きでいただきました。モチモチでところどころトロッとした部分もあり癖になります。

キノコ類

天然しし茸(香茸) 山形県産

獅子茸(ししたけ)や香茸(こうたけ)と呼ばれるキノコです。人工栽培が不可能なのに、収穫時期も1週間程度と限られているので「幻のキノコ」とも呼ばれます。香茸の名の通り、香りと風味が強いキノコで、醤油のような香ばしい香りです。天ぷらにして食べました。

枝豆

だだちゃ豆 與惣兵衛(よそべい)

ずんだ白玉

ナシ

あきあかり 神奈川県産

あきあかりは農研機構 が育成した早生の赤梨です。果実の日持ち性の良い品種です。果汁は多くて果肉は少しやわらかめですが、しゃりしゃり感もあり、甘味が強くて酸味はおだやかな梨でした。

蒼月(そうげつ) 

2022年9月3日の農研機構秋の一般公開配信で取り上げた『蒼月(そうげつ)』 『はつまる』×『なつしずく』の極早生の青梨です。 2021年に品種登録されたばかりで、まだ市場には出回っていません。 やや粗めで多汁、はつまるに匹敵する甘さがあります。 また食べたいですが、暫く先になるでしょうか…楽しみです

豊華(ゆたか) 神奈川県産

横浜名産『浜なし』です。品種は「紅梨」×「豊水」を交雑実生した「豊華」です。果実は大きめで670g超えでした。果肉は軟らかめで、とにかく甘味が強く、酸味も適度にありました。糖度はだいたい14度くらいあるそうです。

加賀しずく 石川県産

16年の歳月をかけて開発した石川県オリジナル品種。『幸水』と石川県の一部でしか生産されていない『鞍月』を親に、良いところを受け継ぎました。とてもジューシーで酸味はほぼなく、甘さはかなり強いです。果肉は柔らかめですが、シャリ感も感じられ、美味しい梨です。

ネクもも

ハネージュ

桃(あかつき)とネクタリン(反田ネクタリン)の掛け合わせ。産毛がないので、皮ごと食べられます。香りが良く、とても甘いです。酸味も微かにありますが、ジューシーで繊維質がとても少なく、さらりと溶けてなくなるようでした。

甘甘燦燦(あまあまさんさん)  山梨県産

果皮も果肉も白い桃です。硬めの桃とありましたが、ジューシーでそこまで硬いという感じはありませんでした。かなり甘さが強く、美味しかったです。

伊達白桃 山形県産

伊達白桃は福島県伊達市で「白鳳」の枝変わりとして生まれた極晩生種の桃です。果肉は硬めでしたが、果汁は多めで、甘みもしっかりとありました。

プラム すもも

サターン

山形県で サンルージュ の自然交雑実生から選抜された品種です。糖度は高く甘みが強いですが酸味も強めです。果汁は少なめで果肉はしっかりとしていました。

ブドウ

バナナ

『バナナ』という名のブドウです。見た目が小さいバナナのようなのでこの名が付きました。皮ごと食べられます。全体的に柔らかめで酸味は強くありませんが、後味が爽やかでほんのりとスパイシーさを感じました。甘味の強い、面白いブドウです。

ブラックキング 山梨県産

山梨県オリジナル品種。「ピオーネ」×巨峰系の「山梨46号」の黒系ブドウ。かなり大粒でキレイな濃い紫色をしているので、見た目からも美味しそうです。食べてみるとかなり甘さがありますがサッパリとしていて果汁も多く、期待を裏切らないブドウです。

ヴェラムレッド 長野県産

BKシードル 山梨県産

オリエンタルスター 山梨県産

あじろん 山梨県産

シナノスマイル 山梨県産

涼香(すずか) 山梨県産

スカーレット 山梨県産

翠峰(すいほう) 山梨県産

ブラジル 山梨県産

クイーンルージュ 長野県産

干しブドウ

ブドウ狩り 山梨県

バラディ

甲州

関連する記事