<プレイバック>2020年7月にご紹介したもの【まとめ】

2022.10.11

2020年7月24日 フジテレビ 「ノンストップ!」 『NONSTOP!サミット』子供の可能性広げるには
2020年7月25日 テレビ朝日 「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」 ゲスト:菜々緒さん

エダマメ

三河島枝豆

東京の在来枝豆です。旨みとコクがあり、甘みは後から優しく出てきます。枝豆と豆乳の間くらいの豆らしい風味です。

アーティーチョーク

赤く囲った部分と、ガクの根元を食べます

下茹でして、オーブンで焼いて食べました。お芋のような百合根のようにほのかに甘い感じです。食べられる部分が少ないのが難点ですが(笑)オシャレな野菜です。

菊芋

菊芋の葉

菊芋の葉はお茶に用いられることもありますが、なんと食べることも出来ます!菊芋同様にイヌリンがたくさん含まれています。僕は胡麻和えにしてみました。産毛が少し気になりましたがクセがなく食べやすい味でした。

ナス

西条絹皮なす  愛媛県産 ・  三豊(みとよ)なす 香川県産

400g越えの西条絹皮なす

(左)西条絹皮なす  (右)三豊なす

三豊なす

西条絹皮なす

キュウリ

会津余蒔きゅうり(あいずよまききゅうり) 福島産

会津の伝統野菜です。淡い色合いの白イボきゅうりです。きゅうりの青臭さやえぐみが無く、甘味が強いので苦手な人でも食べることが出来るかもしれないきゅうりです。食感は柔らかいですが歯ごたえもしっかりとあります。漬物にも合うきゅうりです。

カボチャ

コリンキー

ダークホース

ほっこり姫

ぼっちゃんかぼちゃ

ロロン

アンズ

ハーコット 長野県千曲市産

ハーコットはアンズです。 日本のアンズは生食に適さないものが多いですが、これはカナダの品種で、生食できるアンズです。 果皮は手でむくことができ、果肉は柔らかくねっとり。 酸味が少なくとても甘いです。

スモモ  プラム

ホワイトプラム 山梨産

ホワイトプラムは果皮果肉がともに淡い黄色です。 とても柔らかくジューシーです。

サンタローザ 山梨産

サンタローザは昔から日本にある品種です。 ジューシーで甘味が強く、酸味は少ないです。 すもも好きにはたまりません。

紫峰

紫峰は「月光」×「大石早生」で登録された品種です。ジューシーでとても甘みが強いですが、酸味もあり濃厚な味わいです。すももジュースが溢れるくらいジューシーです。

ホワイトピーチ 山梨産

「ホワイトピーチ」は名前の通り皮も白、果肉も白の桃です。 品種は「白鳳」ですが、袋掛けをして栽培するので白くなります。滑らかな果肉が特徴です。 桃は種のまわりよりも皮に近い部分のほうが甘みが強いので、皮を剥く場合は、できるだけ薄く剥くのがおススメです。

日川白鳳 岡山産

「日川白鳳」は、全体に少し濃い赤のイメージがありますが、岡山の桃は袋をかけるので果皮の白さが特徴です。 シーズン中、品種を変えながら『白桃リレー』をします。 甘みと香りを最大限活かすために、冷蔵庫で冷やすのは食べる約1時間前からがオススメです。

スイカ

サマーオレンジ

サマーオレンジは、果肉がオレンジ色のスイカです。 一般的な赤い果肉のスイカは「リコピン」が含まれているので赤色、オレンジ色の果肉のスイカには、βカロチンが含まれているのでオレンジ色です。 シャリシャリ感が強く、多汁でさっぱりとした甘さです。

ブドウ

ブラックビート

「ピオーネ」と「藤稔(ふじみのり)」の掛け合わせで、大玉の黒ぶどうです。甘みと程よい酸味で、後味はサッパリとしています。皮ごとは食べられませんが、皮離れのよい、種なしのブドウです。

家庭菜園

トマト

庭の菜園で収穫したトマトをジャムにして、おやつに食べました。甘味も酸味も凝縮されており、皮も種もそのままですが、あまり気になりません。パンに付けたり、クラッカーやヨーグルトにのせるのも良いです。

ぬか漬け

菜園で収穫した野菜を漬けます

関連する記事